プロ意識
私が常日頃心掛けているプロ意識は
安易に「人の風下に立つ行動をしない」
たとえば、言葉遣い、身だしなみ、体形、食べ物、などなど
言葉遣いとは、語彙力の多さ
TPOに合った言葉を選んで遣えるのか。
語彙力を高めるには本を読む、色々な人と話すなど手段は沢山有る。
色々な人と話すのは時間と場所に制約はあるが、本を読むことはいつでも出来る。
私は常日頃、語彙力を高める為に、経済紙、新聞、週刊誌、漫画、歴史書など、ありとあらゆる本を読んでいる。
続いては、身だしなみ
床屋は週に一回、爪は常に深爪、靴は常に綺麗、シワのある服は着ない。
あと、身だしなみで一番心掛けているのがニオイである。
私はタバコも吸わないしコーヒーも飲まない。
根本的に、喫煙者で私より能力のある人間はいないと思う。
逆に喫煙者で私より営業能力がある人間がいたら是非とも教えて欲しい。
人間の五感である視覚、聴覚、触覚、味覚、臭覚
その中の味覚と臭覚の感覚を失う事になる。
その二つの感覚が無い人間には天才的なヒラメキを起こすことが出来るシックスセンスはあるはずがない。
私が買い物に行き、その営業マンが喫煙者だったら、その時点で私は買い物をしない。
続いては
体形維持
私も今年で30歳になり、かなり代謝が落ちてきた。
もちろん20代前半の食生活を続けていたら太る一方だ。
かといって、仕事も激務で運動をしている時間もない。
でも出来ない理由を考えるのは非常に簡単である。
ただ、その激務の合間を縫っては、パーソナルジムに通って短時間で効率よく運動をしている。
移動もエスカレーターやエレベーターではなく、階段を使用するように心掛けている。
毎日の小さな積み重ねで5キロの減量に成功した。
もちろん継続は力なり。
これからも毎日続けて、健康的な身体を作っていく。
最後に食べ物
基本的に私は間食をしない。
と、いうよりは甘いものを食べないし飲まない。
なんでかっていうと、甘いものを食べると、自分に甘えが出てしまい、甘い人間になってしまうからだ。
こんなしょうもない理由であるが、これは私のポリシーである。
この他にも、私が心掛けているプロ意識は沢山ある。
時間の都合上、書けないので
聞きたい人は個別に連絡下さい。